略歴
氏名 | 盛田 常夫 | |||||
生年月日 | 1947年9月6日(富山県高岡市生まれ) | |||||
現住所 | 1028 Budapest, Aszu u.2/a, Hungary | |||||
学歴 | ||||||
1966年 | 3月 | 富山県立高岡高校卒業 | ||||
4月 | 国際基督教大学教養部入学 | |||||
1970年 | 3月 | 同大学卒業 | ||||
4月 | 一橋大学大学院経済学研究科修士課程入学 | |||||
1972年 | 3月 | 同課程修了(経済学修士) | ||||
4月 | 同大学院博士課程入学 | |||||
1975年 | 3月 | 同課程単位修得 | ||||
職歴 | ||||||
1975年 | 4月 | 法政大学社会学部専任講師(国民所得論担当) | ||||
1977年 | 4月 | 同大学助教授 | ||||
1985年 | 4月 | 法政大学社会学部教授(比較体制論担当) | ||||
1991年 | 2月 | 法政大学退職 | ||||
3月 | 野村総合研究所研究顧問(ブダペスト勤務) | |||||
2001年 | 3月 | 野村総合研究所退職 | ||||
2001年 | 4月 | ハンガリー立山研究所取締役社長(ブダペスト勤務) | ||||
非常勤職歴 | ||||||
1978年12月 - 1980年9月 ブダペスト経済大学客員研究員(文部省給費生) | ||||||
1980年10月 - 1988年7月 立教大学経済学部非常勤講師(国民経済計算論担当) | ||||||
1983年4月 - 1985年3月 北海道大学スラブ研究センター非常勤客員研究員 | ||||||
1987年10月 - 1988年3月 東京大学教養部非常勤講師(社会主義経済システム論) | ||||||
1988年8月 - 1990年8月 外務省専門調査員(在ハンガリー日本大使館勤務) | ||||||
主要著作 | ||||||
【単著】 | ||||||
『ハンガリー改革史』日本評論社(1990年) | ||||||
『体制転換の経済学』新世社(1994年) | ||||||
『ポスト社会主義の政治経済学』日本評論社(2010年) | ||||||
『体制転換の政治経済社会学』日本評論社(2020年) | ||||||
【共著】 | ||||||
『腫瘍温熱療法-オンコサーミア』ハイパーサーミアのパラダイム転換-医術から医学へ 日本評論社(2012年) | ||||||
【編訳書】 | ||||||
チコシュ-ナジ・ベーラ『社会主義と市場』大月書店(1981年) | ||||||
マーチャーシュ・アンタル『近代経済学の歴史』大月書店(1984年) | ||||||
コルナイ・ヤーノシュ『反均衡と不足の経済学』日本評論社(1983年) | ||||||
コルナイ・ヤーノシュ『[不足]の政治経済学』岩波書店(1984年) | ||||||
コルナイ・ヤーノシュ『経済改革の可能性』岩波書店(1986年) | ||||||
マルクス・ジョルジュ『異星人伝説』日本評論社(2001年) | ||||||
コルナイ・ヤーノシュ『コルナイ・ヤーノシュ自伝-思索する力を得て』日本評論社(2006年) |